スポンサーリンク

積雪期 赤岳 2017年3月18日

スポンサーリンク
スポンサーリンク
登山
スポンサーリンク

3月なので残雪期と言うかも知れませんが、まだまだ厳冬期と言える積雪量です。
前日に降雪がありましたが、この日は風も穏やかでとても良い天気でした。

美濃戸口から更に林道を行き、赤岳山荘駐車場に車を停めました。
この林道はアイスバーンやスタックした跡などで大変な悪路で、スタッドレスを装着した車高の高い4輪駆動車に、更に金属チェーンを巻くようにと入口に注意書きがあります。(出来れば4輪にチェーンをとの事でしたが、後輪2輪に装着しました)
運転に慣れていてもハンドルを取られそうになる悪路です。
車の転落や歩行者との接触事故も起きているようなので、自信のない方や車が適さない場合は美濃戸口より歩かれる方が賢明です。
美濃戸口から赤岳山荘までは約3km、徒歩なら約1時間です。

6時ころ、赤岳山荘を出発。
赤岳へのルートはまず、南沢を通って行者小屋まで行きました。
行者小屋は冬期は基本的には営業していません。(年末年始やイベントの有る時のみ営業しています)
この日は営業していました。
赤岳に登る人、阿弥陀岳に登る人、アイスクライミングをする人などがたくさん集まって賑やかです。
トイレは使用できます。

行者小屋でピッケルを装着します。
人気の登山ルートなので、トレース(踏み跡)がしっかりしていて歩きやすいです。

梯子や階段、鎖はほとんど雪に埋まっています。
ピッケルでバランスを取りながら、ひたすら急坂を登っていきます。

頑張って登りきると美しい八ヶ岳ブルーと絶景です。
疲れが吹き飛びます。
山頂に着いたのは11時20分頃で、風もなく穏やかだったので、山頂で20分も過ごしてしまいました。

阿弥陀岳もとても美しいですね。
冬の阿弥陀岳も登ってみたいです。

下山時、下の写真の急坂で転倒して10mほど滑落しましたが、即座にピッケルを雪面に立てて安全に停止することが出来ました。(怪我もなかったです)
ピッケルをきちんと使えるようにしておくことはとても大事だと実感しました。
滑落停止がうまく行かないと大けがなど、大変なことになります。

赤岳山荘駐車場に戻ったのは3時ころでした。
楽しい楽しい雪山登山でした。

スポンサーリンク
登山
スポンサーリンク
らいちょうをフォローする
らいちょうブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました