東日原の1日500円の駐車場を利用。
バリエーションルートです。
山と高原地図にはルート名のみ記載があり、ルートは載っていません。
ルートの載っている紙地図を見ながら、尾根の形状・地形を確認しながら歩きます。
取付き点が分かりづらいけど、一度取り付いてしまえば、尾根の地形は分かりやすい。







浅いけど、水に浸かった石はヌルヌルで怖かった💦









間違って初心者が迷い込まないように?












下山方向を間違わないように気をつけながら。
下部の急坂の伐採帯の通過は、遠巻きするか、ショートカットでその急坂を下るか。
急坂のところは土がとても柔らかく、普通に歩けない感じでしたので、懸垂下降しながらショートカットしました。



ルートはこんな感じで。
バリエーションなので道標はほぼありません。



コメント