11月11日
瑞牆山荘5:00~金峰山9:05~大弛峠11:02~金峰山13:51~瑞牆山荘17:19
総距離25.7㎞、歩行時間11時間11分
陽が短い時期なので、早朝暗い時間にスタートし、ヘッドライトを付けて入山開始です。
40分ほど経つと明るくなってきます。
気温は低いけど、快晴で登山日和です。
八ヶ岳も良く見え、雲海の上に富士山。
南アルプスも見渡せます。
雲一つなく、風も穏やか。
時間が早かったので、人も少なく快適。
大弛峠まで来ると、人が多かったです。
金峰山から大弛峠までの道は親子連れも多いです。
大弛峠に近い登山道は、霜が溶けてぬかるみになっているところも多いです。
本日二度目の金峰山。
一日を通してとても天気が良く、頭上は快晴です。
だんだん陽が暮れていきますが、下山は足が疲れていたりもするので、急ぐよりは一歩一歩を慎重に行きます。
富士見平小屋を出る頃には大分暗くなっていました。(想定内です)
他にもこれから下山の登山者はいましたが、その人たちは予定よりも遅れているようで、タクシーの手配の電話をしていました。
あと10分ほどのところでかなり暗くなりましたが、道幅が広いので、ヘッドライトを灯していれば問題はありません。
無事に瑞牆山荘まで到着です。
下山後、しばらくしたら、後から降りてきた登山者が下山してきました。
お疲れさまでした。



コメント