剣山荘で用意してもらった朝食のお弁当。 スープのセルフサービス付き。

2日目はお弁当を食べ終えてから、暗いうちに出発。 途中で雷鳥の鳴き声が聞こえたけど、暗がりのため、姿は見えず。。 まずまずのお天気です。



別山、真砂岳を通って立山三山へ。



気温が低く、風も強いけど、装備をしっかりしていれば大丈夫。稜線の美しさで寒さが吹き飛びます。



雄山付近は爆風でした。 この辺りは人が多かった。






雄山を過ぎて、一の越まで下りたら黒部ダムまで歩きました。






一の越を過ぎて東の越から先は、単調な道が延々と続きます。(ちょっと飽きる) 途中、崩落や藪漕ぎ、はしごの崩壊した場所がありますが、危険はないです。






黒部湖からロッジくろよん迄は、ベビーカーも通れる簡易舗装がされている。






黒部ダムまで着いたら、観光客になりました。 観光放水を見て、レストハウスでダムカレーを食べました。






コメント