2023年8月25日〜27日
源次郎尾根は30mの懸垂下降が必須のため、ロープ持参。(25mのところで一旦着地出来るので、ロープは50mあれば大丈夫です。それでぴったり。)そのため、テント装備に加えロープやハーネスを持ってきたので、ザックの重さは18kg越え💦重装備でのハシゴ谷乗越のルートはキツかった。室堂までアルペンルート乗ると高いし混むし、剣沢キャンプ場も混むのでこのルート&真砂沢ロッジを選びました。
源次郎尾根はバリエーションとしては初級で、懸垂下降技術必須のルートですが、ガイド同行でなければ「懸垂下降が出来る」というだけでは歩けません。
テープやペンキマークは一切無く、スリングをかけたり、登攀能力がなければ登れない箇所も出てきます(身長があればそんなに苦労しないかもだけど、私は手が届かずに苦労しました。)
初日、朝の黒部川
ここから2日目。
今年は雪が少ない上、雪解けが早く剣沢雪渓は大部分がもう歩けません。
源次郎尾根
2日目は夜に雷雨がありました。
真砂沢ロッジの方が、安全に歩けるようにとしっかり整備をしてくれています。
登山道整備の協力金をと思い気持ち程度ですがお渡ししてきました。
ここから3日目。
丹沢や奥多摩だったら「崩落のため通行止め」になるレベルのガレ場ザレ場が結構多い(笑)
良く言えばガレ場、悪く言えば崩落(笑)
別山尾根は早朝(深夜)から登るのが流行っているので、昼頃の時間は空いてます。(去年の北方稜線のあとに通ったときも昼頃で空いてた)
コメント