2022年11月4日、妙高山に登る予定でしたが、雨降りだったので、温泉を楽しみました。
燕温泉の日帰り用の駐車場から登り坂を10分ぐらい歩くかな。
混浴の河原の湯は橋が壊れていて利用不可らしいです。
黄金の湯は男女別になっています。
積雪期は閉鎖するそうです。
それから、月曜日&金曜日は午前中に清掃が入ります。
9時過ぎに清掃来るみたい。
ここは妙高山の登山口にもなっているので、ここから登って、タオルなどを持参していれば、下山後に寄れます。







500円入れてきました。



湯に浸かるまでは寒い寒い(笑)



少し熱めなので、とても温まります。



コメント